新発売!岡部賢ニ講義録CD 「食から始める体質改善講座」

食から始める体質改善講座
    第1回~第6回
各CD2枚組 1944円(税込)

 

 

 

 

 

 

*こちらの商品は、ダウンロード版での販売へ移行のため、在庫限りで販売終了となります。購入をご検討の方は、早めの購入がおすすめです。在庫がないものについては、ダウンロード版(MP3)で購入可能です。(2020.11.17追記)

*第1回~第5回の内容は、以前販売していた講義録CD「マクロビオティックから見る症状別対策講座」の内容と同じになります。ご注意ください
*ムスビの会から出ている書籍「マワリテメクル小宇宙」を読みながら聞いて頂けると、一層理解が深まります。

今、日本ではガンや糖尿病、高血圧、肝臓病、メタボリックといった生活習慣病が増え続けています。これだけ検査技術が進み、さまざまな新薬が開発されているにもかかわらず、病気が蔓延しているということは、慢性疾患は現代医療では治らないと判断してよいでしょう。病気の原因は肉や卵、乳製品、砂糖を中心とした欧米型の食生活と食品添加物や農薬などの合成化学物質です。食事の内容を生命力の高い旬のもの、土地のものに切り替え、ごはんや味噌汁、漬物を中心とした伝統食に戻せば、病気の予防ができます。日本の伝統食に東洋の易学の思想である陰陽原理、宇宙の秩序を取り入れたマクロビオティック食事法の立場から、さまざまな生活習慣病を症状別に原因と対策を解説します。

【各回の内容】

 

 第1回 糖尿病対策(2013.10.11 宮崎講演)

 

*旧マクロビオティックから見る症状別対策講座 第5

 

今や国民病になっている糖尿病ですが、その原因と対策について詳しく解説しています。体内のブドウ糖代謝のメカニズム、インスリン抵抗性、高血糖と低血糖、初期症状、Ⅱ型糖尿病の原因、亜鉛の効用、胃・すい臓系との関係、血糖値を下げる食べ物といった内容になっています。

 

--------------------------------------------------------------------------------------

第2回 高血圧対策(2013.6.7 宮崎講演)

 

*旧マクロビオティックから見る症状別対策講座 第3

 

日本で3,500万人、4人に1人が高血圧という現状の本当の原因とはなにか。塩を減らしても治らない、動脈硬化と高血圧の関係、水分代謝と高血圧、肉食過多と高血圧、白砂糖と高血圧、リンパの汚れと高血圧、便通と高血圧、高血圧を改善する食薬といった内容になっています。

 

--------------------------------------------------------------------------------------

第3回 肝臓病対策(2013.11.8 宮崎講演)

 

*旧マクロビオティックから見る症状別対策講座 第7

 

人間ドックを受診された方の4人に1人が肝臓病といわれています。陰陽五行の肝・胆のう系から見た初期症状、血液の酸化と肝臓病との関係、食べ過ぎと肝臓病、絶食による対策、肝臓をよくする食材と料理、肝臓の働きを高める色や味、意識のあり方と肝臓病との関係といった内容になっています。

 

----------------------------------------------------------------------------------------

第4回メタボ対策(2013.9.13 宮崎講演)

 

*旧マクロビオティックから見る症状別対策講座 第4

 

内臓脂肪症候群といわれるメタボ体質を放置しておくと、いずれ高血圧や糖尿病、動脈硬化、高脂血症といった病気を招くおそれがあります。内臓に脂肪を引き寄せる食事とは何か、過食による不完全燃焼の問題、内臓脂肪を溶かす食べ物、動物性食品を食べるときの注意点、食物繊維の役割、発酵食品の効用、リンパの汚れとメタボとの関係、発汗と噛み方健康法といった内容になっています。

 

----------------------------------------------------------------------------------------

第5回 不妊症対策(2013.12.13 宮崎講演)

 

*旧マクロビオティックから見る症状別対策講座 第1

 

 日本で47万人といわれる不妊症患者の激増。その背景には環境ホルモンによる内分泌の不調があります。環境ホルモンとは何か、冷えと不妊症、乳製品・肉の中に含まれるホルモン剤との関係、腎・膀胱系と婦人科との関係、月を感じると生理が整う、冷えをとる食事、ホルモンバランスをよくする食物、体を温める手当て法といった内容になっています。

 

------------------------------------------------------------------------------------------

第6回 自己免疫疾患(2016.8.10 福岡講演)

 

 アメリカで激増する自己免疫疾患ですが、日本でも多発性硬化症、関節リュウマチ、Ⅰ型糖尿病、アレルギー疾患、潰瘍性大腸炎、ALSといった40種類にも及ぶ自己免疫疾患が増えてきています。多発する地域とは、乳製品・飽和脂肪酸との因果関係、白砂糖による炎症反応、ワクチンの問題、自己免疫疾患と腸内環境、腸内環境を浄化する食べ物、プチ断食の効用といった内容になっています。

 

シリーズ続編が出ました!(2017.1.24追記)

 

第7回 ガン対策  詳しくはコチラ

第8回 アレルギー疾患  詳しくはコチラ

これまでのプラスチックケースから環境に配慮した簡易包装になりました。

購入後はお好きなケースで保存してください。

岡部賢ニ講義録CD