東京での陰陽基礎講座開講しました!

 8月23日(日)に東京のCI協会で陰陽基礎講座の第1回が開催されました。20名くらいの方が参加され、遠くは新潟から来られている方もいらっしゃいました。


 第1回のテーマは「食物の陰陽~体を冷やす食べ物と温める食べ物」で、陰性と陽性の性質の違いを

説明した上で、最近話題の健康法を含めて陰陽で解説しました。


 陰性の性質とは冷やす・ゆるめる・溶かす・拡散性・遠心性・南方でできるもの・春~夏の暑い季節

にできるもの・成長が早いもの・香りが強いもの・カリウムを多く含むもの、に対して陽性の性質とは

温める・しめる・固める・収縮性・求心性・北方でできるもの・秋~冬にかけてできるもの・成長が

遅いもの・匂いを吸着するもの・ナトリウムを多く含むものです。


 まだまだいろんな性質がありますが、これらの性質を用いて食べ物を見ていくと、陰性が強い食べ物なのか、陽性が強いものなのかが良くわかります。いろんな健康法が世に出ていますが、陰陽という指針(コンパス)を用いると、自分にとって効果があるのか、それともかえってマイナスに働くのかといったことが良く分かるようになります。


 以下は参加者の感想です。


「食物の陰陽を分かり易く説明して頂きました。難しく考えず、型(形)や産地でまず陰陽を見て、料理方法など考えようと思いました。何事も情報にまどわされず、陰陽で考えるとヒントが(答えが)すぐ出ると思いました。」


「食べてダメ!ではなく、陰陽のバランスをとって、おいしくいただくことが大切であることを確認しました。普段の生活にもっと陰陽の考え方をとりお入れていこうと思います。」


「今までいろいろな健康番組に興味があり、試したこともありましたが、いかに間違いであったか、よく

わかりました。なんとなく調子が悪いのも陰陽で陰にかたむきすぎていると思いました。今日とても大切なことを教わり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。」


「具体的に食材をあげて陰陽を教えていただきました。わかりやすく、なぜこの組み合わせ?みたいな陰性な食物に陽性な塩気の組み合わせなど、とても合点がいきました。ゆっくりと理解しながらの感覚なのですが、今後の食事に活用していきたいです。」


「マワリテメクルを購入してからずっと講座を受けてみたいと思っていたので楽しかったです。(こんなに沢山のギャグが入っているとは!笑)」


 次回は10月25日(日)です。単発受講もできますので、ぜひご参加ください。

陰陽基礎講座 詳しくはコチラ