キウイ酒作り初体験!

久々の大量の雨で、乾燥気味だったお肌がしっとりしています^v^

近くの小学校ではインフルエンザが流行っているらしく、学級閉鎖になっているようです。


さて、今日はちょっと前になりますが、先週末うきは市のひめはる地区で行われた

山里ひめはるSTYLEについて書きたいと思います。

このイベントは、ひめはる地区にすむ達人に暮らしに役立つ知恵を学びます。

今回が第1回目。

「キウイ酒」作り。


3連休の中日。

お天気がよくて、絶好の行楽日和♪

川沿いのドライブを楽しんできました。


会場は、ギャラリー安政さんです。

土日祝日のみの営業ですが、ファンも多く人気のお店です。

築156年の古民家は迫力満点!

ずっとそこにあるぞという存在感、どことなく懐かしい感じのたたずまい。


参加者は、はるばる飯塚からこられた方、お子様連れのお母さん、包丁持つ手がぎこちないイケメンくん・・・

いろんな方が集まりました。


まずは東野さんから、作り方の説明があり、その後作業。

コンテナいっぱいのキウイの皮むき!

このコンテナ3個もあるのです!!


達人の見本(できあがり約2.8L)だと、50個くらいはキウイが必要とのこと。

私の瓶は、なんとその倍近くもありました(><)

家にあった瓶をそのまま持ってきてしまい、あちゃ~


でも、折角来たから頑張りましたよ!

ひたすらキウイの皮をムキムキ

最初は楽しみながらやっていましたが、最後には修行?と化していました。

見かねた参加者の方が、最後は手伝ってくださいました。

ありがたいことです。


みなさん控え目に小さめの瓶をご持参だったので、余ったキウイはみんなで分けてお土産に。

一番喜んだのは家の母(笑)


作業する事、およそ2時間

手前の一番大きい瓶が私のです^v^;)

少しお砂糖が少なかったかな?

1週間経ったら胡椒とレモンの皮を入れます。

おっと明後日だ。忘れるところだった。危ない危ない!

飲みごろは、一ヶ月後。

濾して残ったキウイはソースにしたり、ケーキに使おうかな?

今から楽しみです。


みなさん出来上がったところで、私が密かに楽しみにしていた安政さんのランチ

色とりどりの綺麗な前菜に、あっつあっつのオニオングラタンスープ!

手作りのフカフカパンには、東野さん手作りのジャム3品。

こちらのジャムは購入することができます。

メインディッシュはお肉の赤ワイン煮込み。

黒い粒はなんと、巨峰の干しブドウ!

言われるまで、てっきりプルーンかと・・・(笑)

巨峰の干しブドウは作るのが難しいそうです。

こちらの干しブドウは確かうきは百姓組の方が作っていらっしゃるものでした。

スィーツはこれまた、おいしいパンナコッタ!

どれも丁寧に作られていて、美味しかったです。















おいしいお料理に会話が弾みます。
みなさん初めての方ばかりでしたが、すぐに意気投合。
おすすめお店情報交換やイベントの話で盛り上がりました。

次回第二回目は、いよいよ岡部先生の出番です!
テーマは、「おばあちゃんの知恵から学ぶ感染症の予防法」
開催日は2/22(日)、会場は以前事務局のあった四季の舎ながいわ(現:あんじゅさん)です。
すでに、かなりのお申し込みをいただいおります。
参加をご希望の方は、お早めにお申し込み下さいね!
私も久しぶりの長岩でのお仕事、張り切っています。

詳しくはコチラ


読んでくださって、ありがとうござました。