家庭でできる自然療法講座始まりました!

 本日も晴天なり! 鶯の鳴き声をバックミュージックに、久々の投稿です^v^;)

今日は近くの小学校の入学式^v^

 岡部先生のお子さんも、晴れてピッカ ピッカの~♪ 一年生!です。

真新しいランドセルとチョッと大きめの制服をきた悠ちゃんは、ニコニコ笑顔で入学式に出発しました。

あんなにちっちゃかった悠ちゃんが、すっかりお兄ちゃんに・・・

月日の経つのは本当に早いものです。

 さて、先日、京都のちおん舎さんで、岡部先生と奈良で「ここから会」を主催されている谷口さんのコラボ講座がスタートしました。京都、4月といえば・・・

「桜・サクラ・さくら・SAKURA」私も半分プライベート&半分お仕事で京都に行ってきました。

4月、ポカポカ陽気を期待していったら、大間違い!!極寒の京都でした。

  今回の講座は、快療法とマクロビオティックの知恵を使って、自分や大切な人を癒やしてあげるということを目的に始まりました。

私たちの体は、本来治る力を持ち、治る方法を知っているのです。

  それが、痛みを手っ取り早く取るために化学薬品で作られた薬を服用したり、手術により病巣部位を切除するなどの西洋医学に依存し過ぎたために、その力を忘れかけているような気がします。

決して、西洋医学を批判するものではありません。西洋医学にも良い面はあると私は思っています。

 

ちょこっとだけ、講座の様子をお届けいたします。

第1回目の前半は谷口佳世講師による、快療法入門編として、腹式呼吸の大切さや金魚運動の実践法、LET(ライフ・エナジー・テスト)について、体験しながら学びました。

 

 

LET(ライフ・エナジー・テスト) 岡部先生で実験中!
私も最初、半信半疑だったのですが、ビックリでした。

やっぱり私たちの体には、本来体に良いものと悪いものを判断する力があるのだと、改めて知ることができました。

ふたりひと組で、金魚運動 体験中!
どれも簡単なものばかりで、直ぐに実践できそうです。

参加者の中には、日々実践されている方もいて、その方の体験談なども伺う事ができて、大変勉強になりました。私も便秘気味の母に早速試してみようと思いました。

実際にしてもらっていると、体の余計な力が抜けていき、眠くなってしましました。

うっかり、仕事忘れそうでした (^^ゞ

前半の中味の濃い講義を終えて、待ちに待ったランチタイム!

京都の老舗店「庵」さんのお弁当。動物性は一切使っていません。それなのに、このボリューム!!

ボリューム弁当にありがちな、揚げ物のオンパレードではなく、茹でる・和える・揚げる・焼く・・・とても手間ひまかけて作られています。よ~く見てみると、桜の季節にちなんだ細かい飾り切りなど、目で見ても楽しめるお弁当です。

 

これだけで、参加する価値があると言っていた受講生も・・・

おいおい、ちゃんと講義に集中してくださいね(笑)

 

後半は、岡部先生の講義。

自律神経を整える呼吸法と冷えがもたらす症状とそれに対処する方法や光が私たちの体にもたらすものについて学びました。

私たちは冷えを簡単にみがちですが、冷えは様々な不調を引き起こす原因になります。

講義では、その対処法を食や意識の観点から見ていきました。

また、光のお話しでは、日光(紫外線など)というと最近は悪者扱いですが、私たちは、日光(紫外線など)から、多大な恩恵を受けていることを学び、改めて考えさせられました。

今回、半分近くが岡部先生の講義を受けるのが初めての方ばかりで、先生の十八番○○ギャグが果たして、うけるだろうか、ひやひやしましたが。最初は固まっていた?参加者の方も徐々に笑いのツボにハマっていきました。

事務局、ホッとひと安心(笑)
おっと、いけない、ちゃんと真面目なお話もあったんですよ!(先生見るといけないので、一応書いておきます)

ざっとですが、講座の様子をお届けしました。いかがでしたか?

今回、遠くは福岡や愛知県からお越し下さいました。ありがたいことです。

また、参加者の中にはMQ大学修了生もいて、久しぶり???の再会となりました。^v^

この講座、単発参加もできますので、よかったらご参加くださいね!

写真は、会場の「ちおん舎」さんです。昔の町屋を利用したステキな会場です!

 

次回は6月1日(日)です。谷口講師は「食」をテーマに、重ねにの実践を行います。岡部講師は、マクロビオティックの基本、陰陽の基礎を学ぶです。

 

お申し込み先

ここから会 

TEL&FAX:0721-21-1373

E-mail:yawaraginoie@gaia.eonet.ne.jp

 

スケジュールはコチラ

久しぶりの投稿、長々お付き合いくださり、ありがとうございました。

これからものんびりペースで、更新していきますので、どうか見捨てないで下さいね。

 

それでは、今日もよい一日をお過ごしください☆彡